Seminar
【クラウドファンディング講座】クラウドファンディングを活用したファンづくり〜「モノ」ではなく「コト」を伝える〜 #SMALL BUSINESS winter school 2022
#JIRIN#パートナー
2021.12.22
「奈良で事業改善のヒントを学ぶ、スモールビジネス集中講座」として、2022年1月中旬~2月中旬にかけて中川政七商店・N.PARK PROJECTが開催する「SMALL BUSINESS winter school 2022」。
2022年2月10日(木)19時~21時は、手元の資金が十分でないなかでも、はじめたいサービスやつくりたいプロダクト、何より想いがある際に、近年利用する方が増えているクラウドファンディングについて学ぶ講座「クラウドファンディングを活用したファンづくり〜『モノ』ではなく『コト』を伝える〜 」を実施します。
スモールビジネス立ち上げにおいて、クラウドファンディングの活用を検討する方が多くなりました。しかし昨今はプロジェクトが乱立しており、プロジェクトを単に立ち上げるだけでは資金調達に至るのが難しいというのが現状です。
一方、クラウドファンディングを有効活用できれば、資金調達に留まらず、事業そのもののファンづくりに繋げていけます。そもそもクラウドファンディングは事業の「スタート」であり、事業そのものをどう継続していくのか、そのなかにクラウドファンディングをどう戦略的に位置付けるのかが重要です。
本講座の講師は広告代理店での勤務を経て奈良で起業し、現在は中小事業者にPRを中心とした支援を行う合同会社あおに 代表社員の堀川 雄一さん。クラウドファンディングに関する知見をまとめたネット記事が人気となり、手がけたクラウドファンディング案件は約80件にものぼります。
奈良を拠点に活動されるクリエイターであり、ページ制作数トップの実績を誇る堀川氏をお招きし、クラウドファンディング活用の可能性を学ぶ本講座。クラウドファンディングはファンづくりにどう生きるのか、プロジェクトの成功と失敗の差を分けるものは何かを知り、ページ制作の基本をすぐに実践していただける内容となっています。
キーワードは「モノではなくコトを伝える」。共感を生むページ制作を実践して、事業のファンを増やせるような取り組みに繋げるヒントなど、明日からの実践に役立てていただける内容をご提供します。
<主な内容>
・スモールビジネスにクラウドファンディングはどう活かせるのか
・成功しているプロジェクトの特徴とは?
・ファンづくりの準備に必要なこと
・文章構成や写真撮影のコツ
<こんな方におすすめ>
・起業・新規事業にあたりクラウドファンディングの活用を検討している方
・クラウドファンディングを通じて自事業のファンを作る秘訣を学びたい方
▼お申込みはこちら▼
https://sbws2022-04.peatix.com/
2022年2月10日(木)19時~21時は、手元の資金が十分でないなかでも、はじめたいサービスやつくりたいプロダクト、何より想いがある際に、近年利用する方が増えているクラウドファンディングについて学ぶ講座「クラウドファンディングを活用したファンづくり〜『モノ』ではなく『コト』を伝える〜 」を実施します。
スモールビジネス立ち上げにおいて、クラウドファンディングの活用を検討する方が多くなりました。しかし昨今はプロジェクトが乱立しており、プロジェクトを単に立ち上げるだけでは資金調達に至るのが難しいというのが現状です。
一方、クラウドファンディングを有効活用できれば、資金調達に留まらず、事業そのもののファンづくりに繋げていけます。そもそもクラウドファンディングは事業の「スタート」であり、事業そのものをどう継続していくのか、そのなかにクラウドファンディングをどう戦略的に位置付けるのかが重要です。
本講座の講師は広告代理店での勤務を経て奈良で起業し、現在は中小事業者にPRを中心とした支援を行う合同会社あおに 代表社員の堀川 雄一さん。クラウドファンディングに関する知見をまとめたネット記事が人気となり、手がけたクラウドファンディング案件は約80件にものぼります。
奈良を拠点に活動されるクリエイターであり、ページ制作数トップの実績を誇る堀川氏をお招きし、クラウドファンディング活用の可能性を学ぶ本講座。クラウドファンディングはファンづくりにどう生きるのか、プロジェクトの成功と失敗の差を分けるものは何かを知り、ページ制作の基本をすぐに実践していただける内容となっています。
キーワードは「モノではなくコトを伝える」。共感を生むページ制作を実践して、事業のファンを増やせるような取り組みに繋げるヒントなど、明日からの実践に役立てていただける内容をご提供します。
<主な内容>
・スモールビジネスにクラウドファンディングはどう活かせるのか
・成功しているプロジェクトの特徴とは?
・ファンづくりの準備に必要なこと
・文章構成や写真撮影のコツ
<こんな方におすすめ>
・起業・新規事業にあたりクラウドファンディングの活用を検討している方
・クラウドファンディングを通じて自事業のファンを作る秘訣を学びたい方
▼お申込みはこちら▼
https://sbws2022-04.peatix.com/
講師プロフィール
堀川 雄一/合同会社あおに 代表社員
1984 年生まれ。日本大学芸術学部写真学科卒。 博報堂プロダクツ REMBRANDT 退社後、MORE VISION Tokyo 腰塚氏に師事し、2009 年に 独立。24 歳でフリーランスフォトグラファーとしても起業。現在は、活動の場を東京から生まれ故郷の奈良に移し、経営理念開発からブランディング、デジタルマーケティングまで、中小企業のプロモーション支援を一気通貫で行う。クラウドファンディングに関しては、「Makuke」にて中小企業のプロモーション制作を手がける。 2021 年 11 月現在、ディレクションに携わったプロジェクト制作数 80 件、累計総支援額 127,106,905 円、総サポーター 16,586 人を達成。 クラウドファンディング業界では、ページ制作数トップの実績を誇ります。
講座詳細
<日時>
2022年2月10日 (木) 19時~21時
(講座終了後、会場参加の方は30分ほど参加者や中川政七商店スタッフとの交流の時間も用意しています ※任意参加)
※お申し込み締め切り:2022年2月9日(水)13時
<参加方法>
(2022年1月26日更新)
会場、オンライン併用
基本は会場参加としておりましたが、このたびの新型コロナ感染拡大状況を鑑み、オンライン参加枠も新たに設置いたしました。
なおすでに会場参加枠にお申込みをいただいている方も、ご希望によりオンラインへ変更させていただきます。
また会場のJIRINでは、感染対策を徹底して運営いたします。
※後日アーカイブ動画も配信いたします。
<場所>
〒630-8221
奈良県奈良市元林院町22番 鹿猿狐ビルヂング 3F JIRIN
近鉄奈良駅 徒歩7分、JR関西本線 奈良駅 徒歩15分
※駐車場はございませんので、お車でお越しの方は、近隣の有料コインパーキングにご駐車ください。
※JIRIN HP:https://n-park-project.jp/jirin/
<定員数>
会場:30名
オンライン:20名
<価格>
会場、オンラインともに3000円(税込)
※オンラインでの参加希望の方は「オンライン参加チケット」をご購入ください
<お申込み方法>
以下Peatixのリンクよりお買い求めください。
https://sbws2022-04.peatix.com/
<感染症対策>
・マスク着用チェック
・検温
・アルコールによる手指消毒
・氏名・連絡先等の記載(代表者のみ)
※37.5度以上の方は、申し訳ありませんがご参加頂くことができません。必ず、事前にご自身の体温をチェックいただいたうえでご来場いただけますようお願いいたします。
<主催>
株式会社中川政七商店
<お問い合わせ>
株式会社中川政七商店 N.PARK PROJECT運営事務局
jirin-staff@yu-nakagawa.co.jp
2022年2月10日 (木) 19時~21時
(講座終了後、会場参加の方は30分ほど参加者や中川政七商店スタッフとの交流の時間も用意しています ※任意参加)
※お申し込み締め切り:2022年2月9日(水)13時
<参加方法>
(2022年1月26日更新)
会場、オンライン併用
基本は会場参加としておりましたが、このたびの新型コロナ感染拡大状況を鑑み、オンライン参加枠も新たに設置いたしました。
なおすでに会場参加枠にお申込みをいただいている方も、ご希望によりオンラインへ変更させていただきます。
また会場のJIRINでは、感染対策を徹底して運営いたします。
※後日アーカイブ動画も配信いたします。
<場所>
〒630-8221
奈良県奈良市元林院町22番 鹿猿狐ビルヂング 3F JIRIN
近鉄奈良駅 徒歩7分、JR関西本線 奈良駅 徒歩15分
※駐車場はございませんので、お車でお越しの方は、近隣の有料コインパーキングにご駐車ください。
※JIRIN HP:https://n-park-project.jp/jirin/
<定員数>
会場:30名
オンライン:20名
<価格>
会場、オンラインともに3000円(税込)
※オンラインでの参加希望の方は「オンライン参加チケット」をご購入ください
<お申込み方法>
以下Peatixのリンクよりお買い求めください。
https://sbws2022-04.peatix.com/
<感染症対策>
・マスク着用チェック
・検温
・アルコールによる手指消毒
・氏名・連絡先等の記載(代表者のみ)
※37.5度以上の方は、申し訳ありませんがご参加頂くことができません。必ず、事前にご自身の体温をチェックいただいたうえでご来場いただけますようお願いいたします。
<主催>
株式会社中川政七商店
<お問い合わせ>
株式会社中川政七商店 N.PARK PROJECT運営事務局
jirin-staff@yu-nakagawa.co.jp